かつしか小菅万葉
(かつしかこすげまんよう)
<万葉メッセージ>
2021年11月24日(水)晴
ついに、宇宙は無始無終(宇宙は始まりもなく、終わりもない)」が証明された!
よって、ビッグバンは宇宙が遂げた最近の進化の1つに過ぎない!
これにより、創造の神による「宇宙創成のまやかし」も証明された!
イギリス・リバプール大学(University of Liverpool)の研究チームは、因果集合理論(causal set theory)と呼ばれる量子重力の新しい理論を使い、宇宙の始まりについて計算したところ、宇宙に始まりはなく無限の過去に常に存在していたという結果を得ました。
2021年7月23日(金)快晴
TOKYO2020 オリンピック・パラリンピック 開催おめでとうございます。
人生最大の苦難を克服したアスリートの皆さんにエールを贈ります!!!
共に団結して大成功を勝ち取りましょう!!!
無事故・ご健康・ご活躍を祈ります。
2021年元旦(金)快晴
明けましておめでとうございます。
新たな時代の幕開けです。
新たな世界文明への旅立ちです。
大チャンスです。
自分の可能性を開花させる時が来ました。
ご健闘を祈ります。
2020年5月10日(日)雨後曇り
小菅の家々に咲く5月の花々です。今日は黄色を中心にしました。曇天にひときわ映えるように思えます。
2020年5月8日(金)晴れ
コロナによる緊急事態宣言の中、在宅勤務を余儀なくされ、
運動不足と体重増に悩まされていました。
そこで、一念発起して、この連休から、毎朝1万歩の速歩を実施。
約75分、15分で2000歩。
400gの体重減。
副産物として、いろいろなアイデアも浮かびはじめ、毎朝が楽しくなりました。
さあ、どこまでやり遂げられるか、焦らず、じっくりと、
そして、その結果の自分に期待しています。
2020年4月24日(金)晴れ
10のコロナ対策ポイント
2020年4月22日(水)晴れ
葛飾区の新型コロナ感染者数が急増している。
注意を要す!
各区の増加傾向にも!
2020年4月16日(木)晴れ
新型コロナウィルスの災禍で世界は大混乱である。
<世界>
感染者 2,011,725人
死者 13,1150人
回復者 501,758人
(2020.4.16 1:46AM現在)
そして、我が町でも一切の行事は中止・延期となった。
このウィルスの是非を問えば、
勿論、「非」としかいいようがない!
人を殺し、生活を破壊し、人間交流・経済活動・社会活動を大停滞させた。
しかし、「地球」がひとつの生命体と考えた場合、
このウィルスは、地球的特命を帯びた、不思議な存在なのかもしれない。
結果、地球温暖化・気候変動・環境破壊のリスクは大きく減少したからだ。
今や、我が物顔の「人間」である。
陸・海・空そして宇宙までもが、汚染されてしまっている。
もはや、話してわかるような「人間」ではない。
そうであった時、
自分が「地球」であったら、どうするだろうか?!
未来永劫の「地球」を守るために、
私は、行動を起こすかもしれない。
今が、その時なのかもしれない。
この「地球」の訴えに、我らは何を以て応えていくべきだろう・・・。
まずは、
一度立ち止まって、「自省」の時間を持つべきであろう!
そして、「地球」上の全生命が、
未来永劫に渡って、平和に共生して行ける方途を見出さなくてはならない。
それも、「今すぐ」の最優先課題として・・・!!!
私は、この「稀有な時間」を、この為に使っていく!
(コスゲ・マスタ)
2020年1月18日(土)雨時々みぞれ
今年初めての「あいさつ運動」
水戸橋の上で、私をいれて4名で、登校する小学生・中学生に「あいさつ」の激励をした。
「おはようございます」「いってらっしゃい」
7時40分~8時15分、子供たちとの束の間の交流でした。
(やっぱり、今日は寒かった)
2019年4月14日(日)曇
今後どうするか、現在、思案中。
m(_ _)m
2018年6月9日(土)晴れ
1年と2か月ぶりにコメントします。
あっという間の期間でした。
超多忙の毎日です。
今後は、積極的に更新して参りたいと思います。
今しばらく、御猶予ください。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
2017年4月4日(火)晴れ
いい天気です。昨日の小菅西公園です。
4月1日(土)雨のち曇り
3月26日(日)雨
昨日、NPOの情報発信(後半)の会合に参加。皆さん、活動的で素晴らしいかたが多いのに感動しました。今後も皆さんと是非交流をしていきたいものです。私も力瘤!!!
ところで、日差しは春なのに、気温は真冬です。今日は雨でなお寒いですね。ご自愛ください。
3月24日(金)曇り後晴れ
昨日、生涯学習課に行って来ました。人材登録の用紙を頂戴しました。
思うに、全て人材です。町内であろうが、区内であろうが、世界であろうが。
そういう方々をもっともっと大切にする必要がある。人間には死ぬまで成長する可能性があるのです。決め付けないで、諦めないで、共に成長をしていく場を作りたいものです。
3月23日(木)晴れ
今朝です。
3月21日(火)雨
WBCもいよいよベスト4が決まり、今日から決戦です。23日夜中はサッカーUAE戦もあり、今週は大相撲と合わせて、スポーツ三昧の1週間です。
3月18日(土)晴れ
社会福祉協議会主催の「NPOの情報発信講座(前半)」に参加する。皆さん積極的で、大変盛り上がる。次週はこのサイトも「まな板の鯉」になりそうです。最近、遅々としていたので、都合がいいかもしれません。返って、やる気が出てきました。皆さん、来週の後半も宜しくお願い致します。
3月14日(火)雨曇り
やっと、確定申告が終了しました。ハッキリ言って、儲かってません。サイト構築を再開します。ところで、WBCは盛り上がっています。オランダ戦は駄目かと思いました。今宵も、大観戦です。再開は明日からに・・・。
3月6日(月)曇り
昨日の朝、土手でジョギング中、ノーリードの黒白のお犬さん(ボーダー・コリー)に噛み付かれそうになり、ジャージの一部かぎ裂きとなり、危ういところでした。ノーリードは禁止にもかかわらず・・・。私でよかった。子供であったら大変です。飼い主が悪いのは明確です。今朝も土手に行ってきました。来たら、今度は私の方から積極的にアクションを起こすつもりでしたが、今日はお休みのようです。ともあれ、ルールは厳格に守っていただきたいものです。
3月4日(土)晴れ
今朝は土手を走ってきました。12000歩です。写真は今朝の日の出と小菅西公園です。
3月3日(金)晴れ
小菅の黎明。いよいよ、最高の季節がやってまいりました。
3月2日(木) 雨模様
小菅と小林一茶を発見。